CODE BASE TOKYO利用ルール
<必ずお読み下さい>
CODE BASE TOKYOは、株式会社プロトコーポレーション(以下、「当社」)が運営するオープンイノベーションスペースであり、これからの社会をより豊かにするため、当社社員やご利用者様が「集まる・遊ぶ・繋がる・考える」をキーワードに価値ある出会いを見つけ、ワクワク・ドキドキ楽しみながら、未来を創っていくための交流の場として活用して頂くコミュニケーションスペースです。
CODE BASE TOKYOを永く皆様に愛されるコミュニティーとして継続していくため、本利用ルールをよく読み、遵守して下さい。
※本ルールは予告なく変更される場合があります。予めご了承下さい。
利用時間、休館日
・利用時間:10:00~18:00(17:00最終入館)
・休館日 :土日祝日
但し、イベント・セミナー開催時は上記に限りません。
※イベント・セミナーで、土日祝日・18時以降での利用をご希望の場合は、事前(1週間以上前)に事務局までご連絡下さい。
ご利用対象者
・高校生以上
※イベント時は、中学生以下のお子様の同伴も可能です。
小さなお子様は保護者の目の届く範囲で、周囲の方へご配慮頂きご利用下さい。
ご利用方法
■イベント利用
・入館時に利用者登録をして頂きます。(⾝分証明書のご提⽰が必要です)
・当面の間、三密回避のためご利用者数の上限は15名とさせて頂きます。
・当面の間、夜間は最大20時までとさせて頂きます。
・【主催】本サイト「お問い合わせ」ページの「イベント・セミナー利用申込」フォームからお申込み下さい。
・【参加】イベント主催者に従い、お手続き下さい。
尚、会員証・ID等の発行はしておりませんので、入館登録はご利用の都度登録をお願いしております。
設備利用
■Wi-Fi
・Wi-Fiのご利用は、フロア内にID・パスワードを記載した案内がございます。
■プロジェクター
・常設はしておりませんので、ご入用の際は事務局にご連絡下さい。
■マイク・スピーカー
・常設はしておりませんので、ご入用の際は事務局にご連絡下さい。
■スペース内での飲食
・飲み物は持込可能です。スペース内には自動販売機(有料)を設置しております。
■喫煙所
・当社ビル内は全館禁煙です。
気持ちよくご利用いただくために
・お帰りの際は、使用された机・椅子を元の状態に戻して下さい。
・テーブルはキレイに拭き、ゴミは必ずお持ち帰り下さい。
・CODE BASE TOKYO内での撮影は可能ですが、他のご利用者の顔が写り込まないようご注意下さい。やむを得ない場合はご本人に許可を得た上でお願いします。
・周りの方に迷惑となるような行為はお控え下さい。(大声で騒ぐ、必要以上に場所を取る等)
・長時間荷物を置いたままでの外出はお控え下さい。
・ビジネス上の機密事項・お荷物等は、ご自身で管理して下さい。
個人情報の取り扱いに関して
・CODE BASE TOKYO利用時に当社が取得するご利用者の個人情報は、当社「個人情報保護方針」に従い厳正に管理します。
禁止事項
利用ルールに反した行為や当社が禁止する行為を発見した際、運営スタッフからの注意に従って頂けない場合は、強制退出とし、今後の利用をお断り致します。あらかじめご了承下さい。
1.利用者登録において、虚偽の内容を記載すること
2.当社が定める立ち入り禁止エリアに立ち入ること
3.ハラスメント行為、ストーカー等、他人への迷惑行為を行うこと
4.CODE BASE TOKYO内での飲酒(イベント時、当社が認めた場合を除く)
5.CODE BASE TOKYO内に無断で広告物やポスター等を掲示すること
6.ペットの連れ込み
7.当社が認めたもの以外の物品の販売、勧誘、斡旋等の営業行為を行うこと、また、宗教活動または政治活動をすること
8.反社会的勢力又は反社会的行為をされる方のご利用
9.反社会的勢力からの依頼を受けてイベント等を開催すること
10.規約違反行為、違法行為または公序良俗に反する行為、その他当社が不適切と判断する行為を行うこと
11.他の利用者や運営スタッフが写り込んだ写真を許可なく提供、SNS等に投稿したりすること
12.CODE BASE TOKYO内の備品および書籍を外に持ち出すこと